ECの効率化を実現した
コミュニケーションAI
ECの問題を洗い出し、効果的な手法を凝縮した接客システムです。自動で商品やユーザーを理解するので、複雑なセッティングも不要です。
SELF for EC
ECのリニューアルを考える前に。
効果的なAIツール導入で、ユーザーへの提案不足を補いましょう
リニューアルが大変
予算がかかる
ツールの導入で
改善予算の大幅削減
ユーザーがすぐに競合EC
に逃げてしまう
ニーズを汲み取り
即座に商品提案
ユーザーを囲い込めない
ユーザー行動を記録
購買傾向から提案
AIが商品を自動理解。ECサイトで不足しているニーズの聞き取りと
提案不足を補い、販売効率化
商品理解
会話
行動解析
商品提案
3つの大きな特徴で、 ECの課題をサポートします。
- 非導入と比較し、直帰率の40%〜低下
- 非導入と比較し、カート追加数が1.3倍〜向上
- 非導入と比較し、決済数が1.15倍〜の向上
サイト全体のCVを対象とした、A/Bテスト比較結果です。

フッター部分を利用した
自動対応の接客員コミュニケーションAIによる効果
すぐに興味を惹かせる
イベント案内
ニーズの聞き取り
ページ移動せずに素早く提示

直帰率40%の低下
すぐに商品に触れてもらう
選んでいる商品の説明
類似選択肢の提案
ついで買いの商品斡旋

カート追加の効果+30%〜
決済率への効果+15%〜
リピーターに即時提案
ユーザー行動記憶
前回の履歴の案内
前回購入商品の類似品を案内

リピーター直帰率50%低下
※導入あり、なしテストによる結果です。平均した効果測定結果です。
- 直帰率を低下させユーザーを逃しません
- カートへの追加数は確実に上がります
- 売上に直結する決済数を向上させます
既存のフォームの課題、カゴ落ちへの対策などを併用することでより効果が発揮されます。

提案不足を補い、的確な商品案内
商品の選び方がわからない、特徴がわからないなどの疑問に対し、お客様の商品選びを会話で自動対応します。商品の詳細も各ページへ誘導しながら詳しくご案内することが可能です。
季節商戦で大きな効果を発揮
「大丸松坂屋オンランショッピング」はギフトを中心とした豊富なカテゴリで構成されています。
今回の取り組みでは、ギフトにおける一般的なマナーをデータベース化し、ECサイト上でも百貨店ならではの接客を実現しております。
SELFから能動的に提案をおこない、お客様の「ギフトを贈る際の一般的なマナー」に関する疑問を解決しながら最適な商品選びをサポートします。


商品を咀嚼し、よりわかりやすくユーザーをナビゲート
「ニッポンセレクト」は全国各地の食品や飲料・お酒だけでなく、工芸品やコスメ・家電など多種多様な全国の魅力が詰まった商品が揃っています。その多くの商品の中から、SELFがユーザーのニーズに合わせた最適かつ最短の商品提案を行うことで、商品の接触機会やコンバージョンを高め、売上に貢献します。
コミュニケーションを重視し、細かなニーズへも対応
「こだわりAKITAセレクトショップ」は現在、45の事業者と250アイテムをまとめたセレクトショップです。多種多様な秋田の魅力が詰まった商品の中から、ユーザーとの会話を細かく行い、ニーズに対応します。

SELF導入企業




















対応可能なカテゴリー
- ファッション
- コスメ、健康食品
- 食品(お取り寄せ、酒販など)
- 生活雑貨
- 家具、インテリア
- ホビー(おもちゃ、ゲーム)
- 家電、PC
- 旅行、イベント関連予約
- 外食、グルメ予約
- 不動産(販売・賃貸)
- 情報サイト(音楽、動画等)
- など
導入プラン
弊社専任スタッフがヒアリングを行い、ご要望に合わせたプランを提案いたします。
A/Bテスト検証後導入プラン | 簡易接客導入プラン | 本格接客導入プラン | |
---|---|---|---|
特徴 | A/Bテスト導入を1ヶ月行い、効果を確認してから本導入のながれとなります。 | 簡易機能だけの導入を行います。料金を抑え導入準備もほとんどかからないプランです | 接客会話を充実させたリッチな構成プランです。ご希望の内容に合わせ構成を作ります |
導入期間 | 2週間〜 | 1週間〜 | 3週間〜 |
対応端末 | ウェブサイト | ウェブサイト | ウェブサイト、アプリ |
レポート | あり | あり | あり |
オプション | お問合せください | FAQチャットボットなし | FAQチャットボットあり |
予算 | お問合せください | お問合せください | お問合せください |
導入に関して
導入方法
- ・A/Bテストを行い効果検証から可能です
- ・商品解析は自動で行います
- ・設定はSELFで行います
- ・2週間〜の導入が可能です
※購入履歴、ユーザーIDを連携活用することも可能です。この場合には、顧客DBとの連携が別途必要になります。
※ECサイトだけではなく、サービスサイト、情報サイトにも活用可能です。PC、モバイルなど対応可能です。
導入手順

1:サイトにタグ導入
まずは、該当サイトにスクリプトのタグを埋め込んでいただきます。サイト改修などは一切不要です。 出したい情報、狙いなどのセッティングを行います。

2:サイトを自動解析
SELFが自動でサイトの解析を行います。どんなページが存在し、どんな商品があり、どんな特徴があるのかを解析します。

3:ユーザー行動調査
SELFのUI実装前に、ユーザー行動調査をバックグラウンドで実施します。どんなユーザーに、どんな商品が好まれているかなどを調査します。

4:サービス開始
UIを稼働させます。先の解析データ、調査データをもとにユーザーに対して案内を行います。
for ECへのお問合せ、資料請求、ご質問等はフォームよりお尋ねください
以下のフォームに必要な項目を入力のうえ、送信をクリックしてください。
後ほど担当者より連絡させて頂きます。
※ご連絡頂きました内容について、全てにお答えすることをお約束致しかねますので、予めご了承頂けますようお願い申し上げます。