◾️レコメンド機能の台頭
「検索する」という行為はGoogleによって一般化しました。
しかし近年、SNSや動画サービスなどの普及に伴い、情報取得の方法が検索のみではなくなってきています。
SNSの台頭を見てもわかるように、「情報」というものを、検索からではなく誰か信頼できる、もしくは興味のある対象から収集する傾向が強くなっています。また、YoutubeやNetflix、Tiktokなどの動画サービスは、検索がメインだったWebでの情報収集体験を大きく変化させました。
変化させた要因の一つがレコメンドです。
たとえばYoutubeでは、7割のユーザーは自らの検索視聴からではなく、レコメンドを起点とした視聴から始まるという記録もあります。レコメンドの登場により、ユーザーは検索からレコメンドへと情報収集体験をシフトさせていったのです。
- 出典:YouTube視聴時間の7割超はAI利用のレコメンドから–最高製品責任者が語る
- 出典:YouTube’s AI is the puppet master over most of what you watch
- 出典:Netflix視聴の75%を支えるオススメ機能の秘密
ではECではどうでしょうか?
Amazonにおいても、すでに売上の約35%はレコメンドエンジンによって生み出されている状態となっています。
- 出典:forbes:How Amazon Has Reorganized Around Artificial Intelligence And Machine Learning
- 出典:Amazon’s recommendation algorithm drives 35% of its sales
つまり、現在の情報取得の方法は検索だけがすべてではなく、何かしらのレコメンドによって情報を取得する傾向が強くなっているということがわかります。
SNSでは友人や興味のある情報を発信する人からの提案。
Youtubeでは視聴傾向からの提案。
といったように、何か情報を得るという点において、他者からの提案が受け入れられていると考えられます。情報は自ら探すものではなく、向こうからやってくるものになりつつあるのです。
◾️ECサイトの競争が激化
現在EC市場規模は、国内において5年で1.5倍となり、今後も伸び続けると予測されています。
コロナ禍による影響も鑑みると、今後ますます各社が本腰を入れEC化に着手し、ECサイトは増加すると考えられます。個人においても、簡単にEC開設可能な個人向けEC制作サービスが増加してきており、ECサイト開設のハードルが低くなっています。
- EC市場
- EC化率
- EC店舗数
これらの拡大が進んでいる状況で、ユーザー獲得やリピーター獲得、そのための価格競争やキャンペーン競争など、今後ますますECサイト間のユーザー獲得競争が激化するでしょう。「ECサイトをオープンすれば商品が売れる」という状況は過去のものとなるかもしれません。
レコメンド化とEC化の流れは、ユーザー体験の変化とECサイトの競争激化を呼び、今後はよりユーザーを主体とした購入体験の提供が必要になっていくと考えられます。
その観点からも、レコメンドはおそらく必須要素となるでしょう。サイトやサービスにおいて競争率を高め、ユーザーを確保する上では、サービス側から自ら提案を行うレコメンドの必要性が生じています。
◾️レコメンド機能の仕組み・効果とは?
ではECサイトにレコメンドエンジンを導入すれば問題解決なのでしょうか?
ここではAmazonを例に、レコメンドエンジンの特徴を分析します。
上記の画像はAmazonにおけるフロントページです。
大きな商品画像が並び、スクロールを前提とした作りになっています。スペースを活用し、レコメンドの部分に多くのスペースが利用されています。また、購買履歴からのおすすめや関連商品が並び、ユーザーに関わる商品群が表示されます。これらの仕様は離脱率が低く、継続性も高いサービスにおいては有効かもしれません。
ただし、中小規模のECサイトにこの手法を適応するには疑問があります。AmazonやNetflixのように、すでにユーザーの囲い込みに完全に成功し、ユーザー滞在時間や一日の訪問者数を獲得できている巨大サービスとでは条件が変わってくるからです。
また、レコメンドの精度は、会員登録制のようなユーザー属性をしっかり確保できる状況では向上しますが、会員率が少なく属性データが十分に取れない状況では効果が発揮されづらくなります。中小規模のECサイトの場合、大手ECサイトと同じレイアウトや構成にしたとしても、同等の効果が得られるとは限りません。
◾️中小規模のECサイトは「ファーストビューを重視」
ではどうすればいいのでしょうか?
結論としては、ファーストビューを重視する形が有効と考えられます。ファーストビューで可能な限りユーザーの興味を獲得するという対策は、ユーザーを購入へつなげる大きな効果となり得ます。
中小規模のECサイトでは、離脱率防止やユーザーの興味を把握するといった目的のためにも、素早いニーズの絞り込みが必要です。的確な情報を素早く提案し、ストレスのない商品選択・購買行動を実現させることが大切です。
それを可能にするのが弊社開発のSELF for ECです。
ユーザーを個別に認識し、ニーズに沿った提案・レコメンドを行うことで各種CVに貢献します。
◾️効果的なレコメンドでニーズに応えよう
いかがでしたか?
ECサイトをよりユーザーに効果的なものにする手法はいろいろとありますが、現在のニーズにあったサイト作りの参考になれば幸いです。
ECサイトの売上にお悩みの方、また弊社サービスについて深く聞きたいといった方はぜひお気軽にご相談ください。
ご案内
SELF for EC(旧SELFLINK)は、「生成AI-個別開発」へと統合されました。
生成AI(ChatGPT)を活用した高精度のEC向けチャットボットを提供可能です。
詳細は、下記ページをご覧ください。
SELFのライターを中心に構成されているチーム。対話型エンジン「コミュニケーションAI」の導入によるメリットをはじめ、各業界における弊社サービスの活用事例などを紹介している。その他、SELFで一緒に働いてくれる仲間を随時募集中。