こちらでは生成AIチャットボット「SELFBOT」の最新アップデート情報を掲載しています。SELFBOTの機能やサービス情報については、下記のページをご覧ください。
→SELFBOTの詳細ページ
→2025年2月のアップデート情報

目次
◇ 3月のアップデート一覧
◆ 「カテゴリ設定」機能がさらに使いやすくアップデート!
SELFBOTの独自機能である「カテゴリ設定」機能がアップデートされ、さらに使いやすくなりました。
・リソースへの一括カテゴリ設定が可能に
リソース一覧画面で複数リソースへのカテゴリ追加、変更ができるようになりました。
カテゴリを設定したいリソースを選択し、左上の「一括操作」ボタンから「カテゴリー設定」を選択することで、カテゴリの一括設定が可能です。

・カテゴリの削除タイミングを設定可能に
付与されたカテゴリの保持条件を変更できるようになりました。
カテゴリは管理者が設定した「カテゴリ条件」を満たすことで付与されます。今回のアップデートでは、付与されたカテゴリの保持条件を下記の3パターンから選べるようになりました。
- 上書きする:質問を入力するたびにカテゴリが上書きされます。カテゴリ条件に一致しない質問を入力した場合、カテゴリが削除されます。
- 上書きしない:カテゴリが上書きされず、追加されていきます。
- カテゴリ条件に一致した質問を入力した場合のみ、上書きする:付与するカテゴリがある場合のみ、上書きします。カテゴリ条件に一致しない入力をした場合、それまで保持していたカテゴリは保持されます。

こちらの設定は近日中に管理画面内で変更可能となりますが、現時点(2025年3月末時点)ではSELF側での対応が必要です。上記の設定をご希望の場合は、SELFまでお問い合わせください。
カテゴリ機能の詳細についてはコチラの記事をご覧ください。
→https://self.systems/laboratory-improve-rag-accuracy/
◆ リソースの読み取り精度がさらに向上しました
Document Intelligenceのアップデートに伴い、リソース(ファイル)をより正確に読み取れるようになりました。
Document Intelligenceとは、高度な機械学習を応用して、テキスト、キーと値のペア、テーブル、構造をドキュメントから自動的かつ正確に抽出する AI サービスです。SELFBOTはアップロードされたファイルをリソースとして登録する際、Document Intelligenceを利用しています。
今回のアップデートで、ファイル(PDF、Word、 Excel、PowerPoint)からの情報をより正確に抽出できるようになり、回答精度の向上が期待できます。
◆ チャット画面の表示形式を選択可能に
SELFBOT管理画面内の「デザイン編集」で、チャット画面の表示形式を「チャット型」と「検索型」から選べるようになりました。それぞれの特徴は以下の通りです。
- チャット型・・・ユーザーの質問文とAIの回答文が中心となる会話形式の表示
- 検索型・・・AIの回答文と同時に引用リソースのサムネイルやスニペット(説明文)が一覧で並ぶ、検索形式の表示
ユーザーとのやり取りを通して課題(疑問)を解消したい場合は「チャット型」、ユーザーを速やかに適したコンテンツに誘導したい場合は「検索型」と、目的に応じて選択することができます。
サービスの性質に応じた表示形式を選択することで、コスト削減効果やユーザー満足度を高めることが可能です。

(上記のアップデートのほか、軽微な不具合修正やUI調整を行いました)
◇ 無料トライアルキャンペーン実施中
現在(2025年3月末)、SELFBOTの無料トライアルキャンペーンを実施中です。
弊社が毎月開催している「生成AI×RAG活用セミナー」にご参加いただいた皆様に、一定期間SELFBOTが無料で利用できる管理画面アカウントを進呈いたします。詳しくは下記概要をご覧ください。
キャンペーン概要
下記日程で開催されるオンラインセミナーにご参加いただいた方に「SELFBOT」管理画面アカウントを無償提供いたします。

セミナー開催日時
- 2025年 4月 09日 (水) 13:00~14:00
- 2025年 4月 22日 (火) 13:00~14:00
開催場所:オンライン
参加費:無料
※ セミナーへの新規申し込みは、参加者が定員に達した時点で受付を終了します。
※ 当キャンペーンの対象となるセミナー日程を追加する場合があります。
※ 無料での利用可能期間は14日間(弊社10営業日)です。
※ ご要望に応じて、有料プランへの移行が可能です。
※ 競合企業関係者、個人の方のお申し込みはできません。
※ その他、弊社規定の判断基準によりアカウントの配布をお断りする場合がございます。ご了承ください。

SELFのライターを中心に構成されているチーム。対話型エンジン「コミュニケーションAI」の導入によるメリットをはじめ、各業界における弊社サービスの活用事例などを紹介している。その他、SELFで一緒に働いてくれる仲間を随時募集中。