本格的なデータ活用の時代へ対応する
"SELFBOT"で生成AIとデータ学習の効率的利用
社内のドキュメントやURLを学習させ、即座に回答
次世代のチャットボット。
SELFBOT - 社内利用
Built with GPT
データ学習利用、ChatGPT活用
導入先企業様例
最新ニュース
生成AIの利用率を向上させる、検索にも対応した機能をリリース
2024年12月19日
”生成AIアバター”をリリース。高精度の回答を可能とし、低価格、短期間で導入実現
2024年11月13日
展示会・イベントサイト向けの、お問合せ対応”AIチャットボット”をリリース
2024年11月7日
「CEATEC2024」公式サイト、生成AI連携『SELFBOT』を採用。
2024年10月15日
生成AI連携の「SELFBOT」導入で、近畿大学のAIチャットボットが進化
2024年10月3日
SELFのToBサービス
SELFBOT - 顧客対応
Built with GPT
SELFBOT - 社内利用
Built with GPT
SELF-生成AI
GPT + SELF-AI
SELFのToCサービス
SELF アプリ
人工知能を搭載したアプリケーションロボットが、ユーザーの生活を理解し、いつもそばにいる友人や秘書のように会話によるサポートを行います。属性、感情や状況、位置、時間などによって話す内容や情報が変化します。
- ユーザーの状態を推測計算し、状況にあった内容を話しかけてくる
- 会話の前後関係や過去の会話を記憶、会話の流れが整っている
- 属性、位置、時間、状態、感情から総合的で的確な判断を行う
- 親密な話から、軽い話など多様な会話をバランスよく保持
GooglePlay「自己改善部門」部門賞受賞
140万DL
ダウンロード
4.5 ★★★★★
google Play評価/App store:4.4
4万レビュー
ユーザーレビュー獲得数
高い継続率
7日後継続率40%
(一般的なアプリの平均値10%)
SELF MIND
AIカウンセリングでメンタルケアできるアプリ
AIが会話を通してあなたのストレス傾向を理解し、最適な情報を提供してくれます。約90%のユーザーがストレス軽減の効果を実感しており、ユーザーとのコミュニケーションによってストレスレベルを計測し明示してくれます
アプリの特徴
- 相手をちゃんと理解し元気づける
- 利用するほどAIが成長しあなたに適したケアを提案
- 90%以上のユーザーが効果 を実感
SELFの開発コンセプト
本格的なデータ時代へ対応し、
"ユーザー"と"AI"を近いものにする
確かなAI活用のために
会社や個人が蓄積したノウハウを集め、データ統合を促進し、生産性、削減効率性につなげるためには、3つのシステムがしっかりと噛み合っている必要があります。
SELFは単なるチャットボットの枠を超え、
・ユーザーの入力の促し、満足度の向上
・蓄積されたデータの高度な解析
・ユーザーの満足度の高い回答を生成
の3つで構成されたシステムを、多くの企業とユーザーに対し導入と改良を行ってきました。また生成AIとの連携によって、より高度化しています。
データ活用が本格的に重要性を増す中で、一部のシステムだけに特化してもデータの活用は実際には不可能です。
入力→解析→回答→入力のサイクルを効果的に生み出すことによって、
データを蓄積し、活用のために回し続けるシステムこそ、活用されるAIとなります。
AIをより普段の生活に近いものにしていくため、SELFはあらゆる形で開発を行っています。
SELF導入企業
対応可能なカテゴリー
- ファッション
- コスメ、健康食品
- 食品(お取り寄せ、酒販など)
- 生活雑貨
- 家具、インテリア
- ホビー(おもちゃ、ゲーム)
- 家電、PC
- 旅行、イベント関連予約
- 外食、グルメ予約
- 不動産(販売・賃貸)
- 情報サイト(音楽、動画等)
- など